権藤優希のブログ

老若男女、誰からもモテる自分になるために

今の自分を変えたい人必見!セルフイメージを高める方法〜前編〜

こんにちは。

モテ実業家・権藤優希です。

 

前回、セルフイメージを高めるメリットについて、記事を書きました。

gondoyuki.hatenablog.com

 

今回は、セルフイメージを高める具体的な方法についてご紹介していきます。

 

セルフイメージの種類

f:id:gondoyuki:20190311235316j:plain

 

 

具体的な方法に入る前に、セルフイメージの種類について説明していきます。

 

セルフイメージに種類があるの?

そう思った方もいるかもしれません。

 

下記の例で、何か気付いた違いはあるでしょうか?

 

  1. 私は英語ができない
  2. 私はコミュニケーションが苦手だ
  3. 私は幸せになってはいけない
  4. 私には存在価値がない

 

どれも同じようにネガティブなセルフイメージですよね。

しかし、これらの文章は大きく2種類に分けることができるのです。

 

  1. 私は英語ができない
  2. 私はコミュニケーションが苦手だ

⇒スキルに関する「能力レベル」のセルフイメージ

 

  3.  私は幸せになってはいけない

  4.  私には存在価値がない

アイデンティティに関する「存在レベル」のセルフイメージ

 

パソコンのソフトに例えるなら、「能力レベル」はアプリ。

「存在レベル」はOSと捉えると理解しやすいと思います。

引用元:https://life-and-mind.com/self-image-8012

 

あなたが何かを成し遂げたい!と思った時に、

たとえば営業力がない、時間管理ができない

など、知識不足や経験不足が理由で足が止まっている場合は、やり方を学んだりトレーニングを積めば解決できます。

 

しかし、

やってもムダ、どうせうまくいかない

など、「存在レベル」のセルフイメージが低いと、行動すらも起こすことができません。

 

私たちの日常で影響が大きいのは、「存在レベル」に関するセルフイメージだということです。

この「存在レベル」のセルフイメージを高めることが、人生を豊かにする上でとても重要なのです。

 

リストを作る

f:id:gondoyuki:20190312000054j:plain

 

 

セルフイメージについて、十分知っていただいたところで、いよいよ具体的にどうしたらセルフイメージを高められるのかについて書いていきます。

 

まず、すぐに実践できる方法として「リストを作る」ということが挙げられます。

どんなリストかというと、下記の3つのリストを活用するのがオススメです。

 

1、感謝リスト

これはとてもシンプルで、これまであなたに起こった感謝できることを書き出していきます。

 

「誰かに何かをしてもらった」

「苦しい時に助けてもらった」

「応援してくれた」

「信じてくれた」

 

こういったことを、今までの人生を振り返って書き出すことです。

 

ここでのポイントは、「当たり前」という概念を外して、リストアップしていくことです。

親だから当たり前、先輩や上司だから、という立場や役割を外して「どんなことをしてくれたのか」ということにフォーカスしてください。

 

感謝は自分がいかに恵まれているか、または大切にされてきたのか、当たり前だと思っていることが当たり前ではないことに気づくきっかけをくれます。

そして、感謝は生きる力を与えてくれます。

 

ぜひ、今までのあなたの人生の中で感謝したいことを小さなことでもいいのでたくさん書き出してください。

 

2、達成したこと、嬉しかったこと、ラッキーだったことのリスト

テストで100点を取った!

ハワイ旅行に行った!

会社で表彰された!

子供が生まれた!

など、大きな出来事はもちろん、何かを達成していなくても勇気を出してチャレンジしたことなどもこのリストに書いてください。

 

ここでのポイントは、「他の人と比べない」ことです。

 

感謝リストと同じように、当たり前という感覚ではなく、自分を認めてあげたいことを書き出していきます。

 

3、よかったことリスト

これまではあなたの今までの人生において起きてきた「過去」について書き出してきました。

次は上記の感謝したいこと、達成したこと、嬉しかったこと、認めてあげたいことを日記のように書いていきます。

 

つまり、ここでは「今日の出来事」を書き出すリストです。

 

ポイントは、意図的によかったことを探求する意識です。

 

たとえば、いつも乗っている時間のバスが満員になってしまい、次のバスに乗らなくてはならなくなった場合、普通は「ツイていない」と思うかもしれません。

 

しかし、以下のように捉え方をポジティブに変えてみましょう。

 

  • 前のバスは他の人に譲ったので、いいことをした
  • 次のバスには一番に乗車できるのて、席に座れる
  • 待ち時間=自分の時間が増えた
  • いつもと違う時間帯なので、違う出会いがあるかもしれない

 

という形で、よりひどい状況が起こらずに済んだことを意識的に見つけるクセをつけるのです。

 

このリストを書くことを習慣にしていけば、ポジティブなことを探すクセがつき、悪いことが起きていても「最悪の事態は起きていない」と思える思考パターンが出来上がります。

 

自分がどれだけ恵まれているかを実感できるようになると思うので、ぜひ手帳やノートにでも書き出すことを習慣にしてみてください。

 

つづきは

今回はセルフイメージを高める具体的な方法の1つ目をご紹介しました。

次回はその続きを書いていきたいと思います。

実行に移して、どんどんセルフイメージを高めていきましょう。

 

 

◆オンラインサロン『モテモテ塾』公式サイトはこちら◆
https://lounge.dmm.com/detail/1123/
◆出版関連のブログはこちら◆
https://gonbook.hatenablog.com
◆モテモテ塾スタッフブログはこちら◆
https://ameblo.jp/motemotejyuku/